頭痛
- TOP
- 頭痛
カイロプラクティックでの施術

もし、あなたの頭痛が、マッサージや整形外科、脳神経外科などに行っても改善しない場合、筋肉や脳神経の異常が原因ではないのかもしれません。
マッサージなどで一時的に改善してもまた再発したりはしていませんか。
治療を受けてもなかなか変わらないのは、筋肉だけ、脳神経だけをみて、総合的に身体の状態を判断できていないからかもしれません。
当施術所では、頭痛が出ている原因を特定し、それに応じて筋肉を調整し骨格を調整し、総合的に頭痛を和らげていきます。
その中でもポイントは、神経圧迫を引き起こしている頚椎の歪みを矯正をしていくことです。
生活習慣や寝姿勢のアドバイスから徹底!

頭痛は首の骨、筋肉が関係していることが多く、歪みを改善するのはもちろんですが、寝る環境が大きく関係していて特に枕は大事です。寝やすくても首に良くない枕をしていては頭痛は再発することも多いです。
そのため、当施術所では施術後の枕指導にもこだわりをもっております。
こんなお悩みがあればすぐにご相談ください
- 昔から片頭痛持ちである
- 時々頭に針を刺されたような痛みがでる
- 肩こり過ぎて頭が痛くなる
- 仕事などで疲れてくると頭が痛くなる
施術の流れ
STEP01
徹底したカウンセリング
当施術所では施術前にしっかりと20分かけてカウンセリングを行います。この中でしっかりとお話をお伺いし、生活習慣や身体のクセなども含め悩みの根本的な原因を把握するとともに、施術についてしっかりご説明します。
STEP02
施術・調整
筋肉の調整や背骨・骨盤の調整といった施術を行います。背骨や骨盤のゆがみを調整し、筋肉をリラックスさせることで、痛む部分や重い部分、身体が動かしにくい部分の負担を減らします。痛みもなく安全な調整です。
STEP03
運動・セルフケアのアドバイス
痛みを感じた時のストレッチや、再発を防止するための運動・ストレッチなど、セルフケアの仕方をアドバイスします。お客様ひとりひとりのできる範囲に合わせたアドバイスは大変ご好評いただいています。
STEP04
生活習慣のアドバイス
再発しにくい身体づくりのための生活習慣アドバイスを行います。特に食事の栄養バランスについてや寝るときの姿勢、適した枕など、どのようなことが今のあなたの身体に必要か、無理のないようご提案いたします。
頭痛のお客様の症例
骨盤の歪みによる猫背が原因だった頭痛
20代女性デスクワーク仕事
ストレートネックと診断され、週一で整体に行っていた。頭痛も首のコリもすごかった。
骨盤の歪みから姿勢が猫背になり、そのせいで首がストレートになっていた。
まず骨盤の調整、その後中部胸椎の調整、その後頚椎1番と3番を調整。その後首の筋肉の緩めを行った。
頭がスッキリして、コリは少なくなり、眠りが深くなったとのこと。
頚椎のズレによる頭痛
80代男性
昔交通事故をされてから杏林大学のレントゲンにてストレートネックを診断され、来店。
頭痛、ふらつきがあり、頚椎のズレがあった。
頚椎を湾曲ができるようにゆっくりと調整、また骨盤の歪みもあったので調整後、家で使用している枕を変えて寝てもらった。
頭痛はすぐに改善され、1ヶ月後くらいからふらつきもなくなり、一歩一歩力を込めて歩ける様になった。